地域の健康づくり 保健・医療・介護・福祉のネットワーク

求人情報 - 宇都宮協立診療所 医師

求人情報

宇都宮協立診療所 医師

求人概要

掲載日:
募集職種医師
採用人数若干名
雇用区分正職員
就業形態固定時間制 正職員(週4勤務)正職員(週3勤務)もあります
仕事の内容総合医、家庭医として小児から高齢者まで診ます。
在宅医療も積極的に行っています。
上部内視鏡検査や糖尿病外来などもあります。
苦手な分野、得意な分野等の相談に応じて実際の業務内容は調整可能です。
年齢後期研修終了者からベテランまで
学歴/免許・資格
  • 医師免許
経験総合診療、家庭医療に興味がある方なら経験は問いません。
クラウド型電子カルテを使っているので、パソコンスキル必須。
勤務地〒320-0061 栃木県宇都宮市宝木町2丁目1016-5 宇都宮協立診療所
施設名

宇都宮協立診療所

19床のベッドを持つ有床診療所です。在宅医療(訪問診療)も積極的に行っています。診療所への送迎や、無料低額診療についてご相談ください。

栃木県宇都宮市宝木町二丁目1016-5
勤務時間8:30~17:30 時短勤務や勤務日数調整の相談にも乗れます。
土曜日は半日交代勤務(応相談)。
当番制で夜間オンコール待機と休日待機をお願いすることがあります。
給与
別途支給手当
休日・休暇日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3)当番で勤務有(応相談)。
育児休業、介護休業あり、介護休暇(子も親も)年5日、この看護等ための休暇年5日。
待遇・福利厚生
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険(協会けんぽ)
  • 厚生年金
  • 70歳定年制
  • 退職金制度あり(勤続1年以上)
  • 扶養家族手当(協会けんぽの扶養に入っている場合)配偶者8000円その他6000円
  • 通勤手当
  • 食事補助(指定のお弁当)
  • 育児・介護休業等
試用期間
雇用期間
選考方法履歴書と職務経歴書で書類選考後面接
選考結果通知面接後、2~4週間で連絡
応募書類等履歴書(写真付き)と職務経歴書を送付
備考・特記事項敷地内禁煙
自動車通勤可(駐車場は無料)
バス停「宝木団地」下車2分
応募方法ご興味のある方は、まずは求人のお問い合わせフォームまたは下記の電話番号へ直接お電話ください。求人に関するご質問、ご相談もお気軽にどうぞ。
求人問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

宇都宮協立診療所

担当者:武藤 隼(むとう しゅん)

028-650-7881

メールでのお問い合わせ

ご連絡先情報

性別

<recruit@tochigihoken.or.jp>からのメールを受信できるように設定をお願いします。

確認のためもう一度入力してください

日中ご連絡可能な電話番号を入力してください。

住所
返答方法

求人に関するご質問

応募する方は簡単なご経歴などをご記入ください

個人情報の取り扱いについて同意される方は、チェックしていただき、以下のボタンを押下して内容の確認画面にお進みください。

ボタンをクリックするとすぐに送信されます。確認画面はありませんのでご注意ください。

ページ先頭